法人様お問い合わせ English お問い合わせ

ACTIVITY / 活動

【掲載情報】With 6月号「夏までにあのテこのテで!パーフェクト美脚BOOK」~「立つ、座る、歩く。私が変わる”美脚”の習慣」

2014.04.28

【掲載情報】With 6月号「夏までにあのテこのテで!パーフェクト美脚BOOK」~「立つ、座る、歩く。私が変わる”美脚”の習慣」

脚の形が崩れる大きな原因は、普段の姿勢にあります。

脚は骨盤から続く体の土台であり、脚が変形している影には体のゆがみが潜んでいます。悪い姿勢の習慣があると、体の軸が崩れて骨盤がゆがみ、その結果、脚のラインも崩れてしまうのです。

 

美脚を得るためのコツ

 

・呼吸で体幹を鍛えて上半身をゆがみなくまっすぐ立てられれば、脚のゆがみも防げます。

・脚の形を決める重要な部分である膝を曲げ伸ばしできるようにしてゆがみも正しましょう。

・股関節から脚を動かせるようにすると、お尻が上がり脚が長くなります。

・太ももの裏側の筋肉までつながっている足指の筋肉が衰えると、ふくらはぎ太りの原因になってしまいます。

 

withモデルの愛奈さんに、正しい立ち姿勢、座り姿勢、歩き方を実践していただきました。

また、美脚作りのポイントや、2週間でメリハリ美脚が叶う6種類のエクササイズ「2週間でメリハリライン出現 マジカル美脚ダイエット」をご紹介しました。

 

是非「With online」ホームページをご覧ください。

http://withonline.jp/magazine_with/

 

【掲載情報】美的6月号「「脚ブス」に本当の美人なし!」~「脚がキレイな女性はお尻の形も、くびれも肌色も、すべて良好。しかも老けにくい!」

2014.04.23

【掲載情報】美的6月号「「脚ブス」に本当の美人なし!」~「脚がキレイな女性はお尻の形も、くびれも肌色も、すべて良好。しかも老けにくい!」

美脚について、「〝体〟機能から見る美脚メリット」をご紹介しました。

 

脚は体の土台です。土台が真っすぐ伸びた美脚であれば、その上に乗る胴や頭も正しい位置に整い、血液の循環がよく代謝も向上します。美脚な人は、歩き方がキレイでお尻にハリがあり姿勢も良いという特徴もあります。

 

また、脚にはその人が普段どんな生活をしているのかが表れます。 例えば、炭水化物ばかりを食べていたり、湯船につからずシャワーですませている、ソファで寝てしまうなどと生活をおろそかにしている人は、いくら細くても、冷えてむくんでいたり肌の質感が悪かったりします。

 

是非「美的」ホームページをご覧ください。

 ↓

http://www.biteki.com/magazine/

 

【出演情報】4月18日(金)フジテレビ「めざましテレビ」

2014.04.18

【出演情報】4月18日(金)フジテレビ「めざましテレビ」

出演者:軽部真一|木村拓也|生田竜聖|竹内友佳|酒主義久|山岸舞彩|リリー・フランキー

 

都内女性100人へのアンケートによると、ハイヒールを履くのがつらいと回答した人は58%、ハイヒールを快適に履き続けられる時間が1時間以下である人は半数以上いました。

快適にハイヒールを履けない理由として、足の指がきちんと使えていない、いわゆる「おさぼり足指」の方が多いことが挙げられます。指先がハイヒールの中で曲がった状態のままで歩くことで、靴擦れや圧迫、あるいは足底がつぶれるため痛みが出てしまうのです。

 

足指の筋力チェック方法や、足指の筋肉である母指内転筋を鍛えることができる「はきこなし術 グーパートレーニング」。また、ハイヒールでの美しい歩き方をご紹介しました。

 

是非、フジテレビ「めざましテレビ」のホームページもご覧ください。

http://www.fujitv.co.jp/meza/index.html

 

 

【掲載情報】PHP Voice「凛たる女性 第41回 中村格子」~「ケガをしない体づくりを目指す」

2014.04.10

【掲載情報】PHP Voice「凛たる女性 第41回 中村格子」~「ケガをしない体づくりを目指す」

ドクターが着目する「年齢や状況にあわせたケガをしない身体づくりに」という考えが、毎日簡単に続けられるラジオ体操など、無理のない運動の提唱につながっていった様子や、その人に合った運動の提案を心がけるに至ったエピソード。また、「一人ひとりを大切にした診療」を目指すドクターのクリニックが開業する旨などが紹介されました。

 

【掲載情報】「いきいき」5月号連載「大人のための美からだ学」~「骨盤のゆがみや腰の痛みはしなやかな体幹と呼吸で防げます」

2014.04.10

【掲載情報】「いきいき」5月号連載「大人のための美からだ学」~「骨盤のゆがみや腰の痛みはしなやかな体幹と呼吸で防げます」

骨盤の前後のゆがみから腰の痛みに悩む人も少なくありません。
体のバランスに問題があると体を動かすことがかえって痛みにつながることも。
この状況を防ぐには、バランスの軸となる体幹作りがポイント。
呼吸で体のバランスを整えながら、しなやかな体幹を作り、痛み知らずの体を作りましょう。