法人様お問い合わせ English お問い合わせ

ACTIVITY / 活動

【掲載情報】「eyeco special 2013 AUTUMN」〜「見た目年齢、カラダ年齢は今始める」

2013.09.04

【掲載情報】「eyeco special 2013 AUTUMN」〜「見た目年齢、カラダ年齢は今始める」

20代で成功したことを30代後半でやってもダメ

 

年齢とともに体系が変わってきて、若い頃の体形に戻りたいと願う人が陥りがちな問題があります。20代の頃にやって成功したダイエットやスポーツを始めたり、運動の習慣がないのに流行りのスポーツを急にやることです。

 

しかし無理なダイエットをすれば筋肉が落ちてたるむだけで、元には戻りません。筋力がないのに急激な運動をすれば、軟骨などを痛める原因になります。

 

キレイな体に近道はないですが、生活のリズムを継続できれば、美しくて強いカラダを作れることできます!

 

 

是非、「eyeco」のホームページもご覧ください。

http://eyeco.fcart.jp/?vos=evpaeye0002x3003072

 

【掲載情報】日経ヘルス10月号連載「整形外科医 中村格子のポジティブボディ講座vol.12」〜「体幹を鍛えるラジオ体操第2」

2013.09.02

【掲載情報】日経ヘルス10月号連載「整形外科医 中村格子のポジティブボディ講座vol.12」〜「体幹を鍛えるラジオ体操第2」

今回は「体幹を強くし、疲れにくい体を作る」効果が高い「ラジオ体操第2」をご紹介しました。一つ一つの動作のポイントを正しく理解するととラジオ体操がもっと楽しく、おもしろくそして効果的になります!

 

第2が、第1と違う3つの点

1.アクティブな動きが満載

2.特に、体幹を強化する

3.より高度で複雑な動き

 

是非「日経WOMAN ONLINE」ホームページをご覧ください。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/magazine/20130822/160225/

 

【掲載情報】「self doctor 2013年秋号VOL.66」〜「ドクターQ&A | 様々な不調をもたらす 体のゆがみ」

2013.09.02

【掲載情報】「self doctor 2013年秋号VOL.66」〜「ドクターQ&A | 様々な不調をもたらす 体のゆがみ」

様々な不調をもたらす 体のゆがみに関する学びポイント↓

 

1.体のゆがみは筋肉のバランスが崩れて起こる

2.こりや痛み、臓器の機能にも影響を及ぼす

3.正しい姿勢がゆがみ改善のカギに

 

自分で体のゆがみを治せるポイントについてご紹介しました。

 

是非、「self doctor」のホームページもご覧ください。

http://www.selfdoctor-magazine.jp/book/new.html

 

【掲載情報】「SHUTTE VOL.4 Autumn & Winter 2013」〜「ビーナスラインを作る美脚レシピ」

2013.09.01

【掲載情報】「SHUTTE VOL.4 Autumn & Winter 2013」〜「ビーナスラインを作る美脚レシピ」

実は代謝が上がる秋冬こそ、美脚づくりに最適な時期♪

ぷよ脚の原因となるむくみや筋力不足を克服して、

すらっとメリハリ美脚を手に入れて!

 

美脚を作る4つのポイントについてご紹介しました↓

1.むくませない

2.リンパを流す

3.骨盤を整える

4.伸筋を整える

 

是非、「SHUTTE」のホームページもご覧ください。

http://www.chiyodagrp.co.jp/special/shutte/

 

【掲載情報】「FYTTE 10月号」〜「ゆがみリセットで脂肪のつかない体になる!PART3」

2013.08.23

【掲載情報】「FYTTE 10月号」〜「ゆがみリセットで脂肪のつかない体になる!PART3」

骨格を整えて全身やせ!

ゆがみ解消で美ボディをつくるコツは”キレイ”の意識!

 

ゆがみは日々の体の使い方が積み重なって生まれるもの。見た目が老けるだけでなく、やせにくい原因になっている場合も多いのです。今のうちに、しっかりリセットして、やさえやすい体に立て直しましょう!

 

・    自分の姿勢や動きを写真か動画にとってみる

・    ”キレイ”な姿勢が究極のながらエクサ

・    エクササイズは”キレイ”な動きを選ぶ

 

是非、「FYTTE WEB」のホームページもご覧ください。

http://fytte.jp/magazine/