ACTIVITY / 活動
【出演情報】10月22日(火)ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」~「ラジオ体操で肩こり・腰痛、全て解消!」
2013.10.22
出演者:垣花 正|那須 恵理子
前半は、ドクターが考える「美しい体」「理想の体」についてお話しし、肩こり・腰痛のお悩み解消のための「ほぐす、伸ばす、鍛える」ストレッチとエクササイズをご紹介しました。
後半では、垣花さん、那須さんと一緒に「大人のラジオ体操」を行いながら、肩こり・腰痛対策になる動きを中心に各動作を解説しました。
また、リスナーの皆さんからのご質問にもお答えしました。
是非、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」のホームページもご覧ください。
↓
http://www.1242.com/program/happy/
【出演情報】10月19日(土)テレビ朝日「みんなの疑問 ニュースなぜ太郎」
2013.10.20
文部科学省による全国体力調査の結果、70歳代の方々の運動能力が過去15年で最も高くなっていることが発表されました。
70歳代の方々の体力が向上し4割の方がスポーツクラブに所属していることや、シニアアスリートの増加について、堀潤さんらと一緒に解説しました。
是非、テレビ朝日「みんなの疑問ニュースなぜ太郎」のホームページもご覧ください。
↓
http://www.tv-asahi.co.jp/nazetaro/
【掲載情報】「いきいき」11月号連載「大人のための美からだ学」〜「腰を支える筋肉のバランスを整えて若見えに。腰痛も改善できます。」
2013.10.10
「加齢とともに気になる腰の痛み。針や湿布で痛みを緩和するのもひとつの手ですが、もっと大切なのが、腰まわりの筋肉のバランスを整えること。痛みが解消されるだけでなく、姿勢も整い、印象もグッと若返ります。今回は、加齢によるもうひとつの悩み、顔のしわ対策もご紹介。毎日のエクササイズで老けて見えない体を手に入れましょう。」
是非「いきいき」のホームページをご覧ください。
↓
http://www.e-ikiiki.net/subscription/201311/number.html
【掲載情報】週刊朝日 2013年10月18日号「空前の大ブーム いつでも だれでも どこでも「大人のラジオ体操」って何だ?」
2013.10.08
大人が楽しむ運動として、中高年の方々を中心に支持をいただいている「大人のラジオ体操」。
9月に静岡で開催されたラジオ体操講座の様子や参加者の方々の感想を交え、姿勢がよくなり美容にも大きな期待が持てる「大人のラジオ体操」の効果や魅力をご紹介しています。
ドクターが考える
・若々しい体をつくる5つのポイント
・効果を高める7つのポイント
を是非ご覧下さい。
【講演予告情報(プロ向け)】2013年10月6日マッスル・コンディショニングセミナー“臨床応用編”2013
2013.10.06
☆理学療法士・医師など運動指導を行うプロ向けのセミナーです。☆
午前の部: 「整形外科医が教えるリカバリーと生活習慣」
午後の部:「運動連鎖からみた筋コンディショニングと臨床応用」
場所:埼玉教育会館 201.202号室
受講料:一日参加 15,000円
午前の部: 8,000円
午後の部: 8,000円
運動連鎖道場 会員価格 一日参加 12,000円
午前の部 7,000円
午後の部 7,000円
学生価格 終日3,000円
定員60~80名
***************************************************************************
午前の部の内容~中村格子
より良いボディコンディショニングのためには運動器の局所的な治療だけではなく、全身の包括的なコンディショニング知識が不可欠です。今回は、明日から現場で役に立つ疲労回復と、組織修復に不可欠なリカバリーの基本的な考え方、また、そのリカバリー過程に欠くことのできない栄養摂取についてお話しします。
また、運動指導のプロとして正しく知っておきたいラジオ体操。その運動効果を解説するとともに、呼吸法やストレッチわかりやすく患者のモチベーションや運動効果の上がるキューイングについても詳しく解説実践指導します。
午後の部の内容~山本尚司
―運動連鎖からみた筋コンディショニングと臨床応用―
筋緊張の調整は、理学療法において治療効果の成否を左右する要素となります。運動連鎖からみた「促通と弛緩」「ニュートラルな筋緊張」「筋緊張と身体イメージ」「脳との関連性」について概説し、「マッスル&ボーンテクニック」「インナーアウターエクササイズ」を実技にて学びを深めていきます。(山本尚司)
*****************************************************************************
申込み先: マッスルコンディショニングセミナー事務局
山岸恵理子 un.petit.sourire.e0210@gmail.com
・氏名・経験年数・職業・所属を明記。 ※理学療法士:PT協会会員番号
・ 件名に
「マッスルコンディショニングセミナー PartⅢ申し込み」
「一日参加、午前の部参加、午後の部参加」
と明記してください。